fc2ブログ
 

黒柴 風~フー・ファイターズ~

クール!

今年の夏はホームセンターで買ったクールタンクトップが活躍しました!
濡らして着ると冷たくなって風も気持ちが良さそうです。

DSC_1051_201308302300253ce.jpg

柴のアップリケを作って付けてみました^^
DSC_1052.jpg
↑こうしていると座布団が湿ってしまうんだけどね^^;

お外がアチチでお家に入れて欲しい時はこの位置に来てアピールします。
DSC_1053_20130830230029a38.jpg

DSC_1055_2013083023003194d.jpg

冷え冷えマット&クールタンク&保冷剤バンダナでクールダウン三種の神器(笑)
そして扇風機の下の窓際は風のもの!
DSC_1181.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ いつもありがとう!良い風が吹きますように!

スポンサーサイト



ダウンジャケット。

ホームセンターで見かけた可愛いわんこ用ダウンジャケット。
今度来た時に買おうと、その時は買わずに帰ったら
次に行ったらもう他の人に買われてしまってありませんでした。
でもチェーン店なので他の店舗に行けばあるだろうと思った私が甘かった!
広告の商品だしサイズも少なくて同じのがどこに行っても無い!!(5店舗くらい回りました!)
もう諦めかけていたら。。。
1度寄った店舗にまた行く機会があって「この間見たけど無かったからあるわけないよな~」
と思っていたらやっぱりない
で、帰り際にまたペットコーナーを通ってみると、これから並べる商品がダンボール中にあって
ふと覗くと、ある!!サイズも風のだ!
あれだけ探しても無かったのになぜか諦め切れなかったので運命を感じました!

じゃ~~ん!そんな運命のジャケットがコレ↓

DSC_0396a.jpg

DSC_0394.jpg

フードが取り外し出来るようになっているよ。
ボアがカッコいいでしょ!?なんて*^^*

DSC_0395a.jpg

これで雪の日にちょっとくらい濡れても大丈夫さ!

<次回予告>
↓こんなデンジャラスな場所で撮影する父(笑)
(それを撮る私の影入り)
さて、何を撮っているのでしょう~~答えは次回!!
DSC_0382a_20081209024528.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ いつもありがとう!良い風が吹きますように!

手作りカメラストラップ。

ヘンプを使って、以前から作りたかったカメラストラップを作りました。

DSC_2482.jpg

色々試作してみて、使いやすさやデザインを考えました。
(真ん中のレース風に編んだものはもう少し改良して作り直そう。)
DSC_2483m.jpg

「NIO」のネーム付きピース
DSC_2485.jpg

ヘンプで編んだお花も取り付け可能。
(ゴムで付けてあるので髪が邪魔な時は結って使うこともOK)
DSC_2486m.jpg

長さは斜めがけできる長さ(120cm)にしました。

今はレースも使ったハンドストラップを製作中です!
ますますヘンプにはまっているnioです。。。

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ いつもありがとう!良い風が吹きますように!

抜け毛で手作り。

毛変わりの季節。。。
たんまりと抜けた風の毛を使ってこげな物をこしらえましたよ。

DSC_2395.jpg


ストラップ的なもの~~。1つは母にあげて、お揃いで使おう。
風は黒毛なのでこんな感じのグレーになりましたが、
わんちゃんによって色々違うんだろうなぁ。
まさにそのわんこ独自の色が出るよね^^
抜け毛とフェルトを使って「ミニチュアわんこ」を作っている方も結構いて
すごくお上手で、あんなふうに作ってみたいなぁと思うのですが
今の私にはこれが精一杯です。
ちなみに聞くところによると抜け毛でセーターを編んでいるツワモノまで!
すっごくあったかいらしいです。師匠と呼びたいわ~(笑)


<作り方>(私の独自のやり方なのでもっと良い方法があるかもしれませんが。。。)
まず、ブラッシングして抜けた毛をよ~く洗剤で洗います。(私は台所洗剤で洗いました)
その後、お湯と水を交互にかけながら手の平で丸めます。
この時に一気に力を入れると割れ目が出来てしまう気がします。
最初は少しづつ力を入れて最後はしっかりと力を入れて丸めます。
乾いたら、はみ出ている毛を切って綺麗にそろえます。
後はお好みでビーズなどを付ければ完成~☆

仕上がりは本当に羊毛で出来たフェルトみたいです。
携帯や鍵に付ければ、いつでも愛犬の分身と一緒ですよ、なんつって(照)

----------------------------------------

NEWSお待たせ致しました!
ヘンプの首輪(ハーフチョーク&コンフォートカラー対応)&リードをお店にUP致しました!

DSC_2083a.jpg


-----------------------------------------

以前編み方についてコメントをいただいたので
大変遅くなってしまって申し訳ないのですが、簡単なヘンプの編み方をUP致しますね。

基本は麻紐4本で編みます。
①まず、左の紐を右の紐の下に通して右の紐を矢印のように通して結びます。
DSC_2207a.jpg

②こんな感じにしてキューっと。
DSC_2208a.jpg

③次は右の紐を左の紐の下から通して左の紐を矢印のように通して結びます。
DSC_2205a.jpg


DSC_2206a.jpg

①から④を繰りかえしていくと「平編み」になります。
①②を繰りかえしていくと「ねじり編み」になります。
紐を8本使って幅を太く作る場合は、両端4本ずつに分けて
左4本を①②で右4本を③④で編んだ後、真ん中にきた4本を①②で編みます。

携帯ストラップやチョーカーにしても可愛いですよ~。
上にUPした毛玉も一緒に使って何かを作ると面白いかもしれませんね♪

わんちゃんに付けるものを製作する際はご自身の責任と管理のもと、
注意して行って下さいね。

Let's enjoy handmade!!





にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ いつもありがとう!良い風が吹きますように!

おヒゲカット。

この間トリミングに行って、初めておヒゲを全部カットしました。
すっきりツルツル☆少し女の子らしい顔立ちになったかな??

↓トリミングに行った日の夜の写真。
hige2.jpg

↓これが現在の写真。
hige1.jpg

もうちょびヒゲになってます!
ヒゲが伸びるのはあっという間ですね。
触るとチクチクして気持ちが良い(笑)

そうそう、やっと家の庭の梅のつぼみが膨らみました!
DSC_2374a.jpg
つぼみだけでもポコポコしていて何だか可愛い♪

風も日向ぼっこがお気に入りだよ。
DSC 2375a




にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ いつもありがとう!良い風が吹きますように!